Home > パソコン

パソコン Archive

Firefox 12とノートン ツールバー

またか、という感じは拭えませんがFirefoxがバージョン12になりました。
これだけ頻繁にバージョンアップされては前バージョン、前々バージョンなどと使い比べても違いがわかる気がしません。

ですが、メインブラウザとして利用している以上、セキュリティの観点などからもバージョンアップせざるを得ません。
バージョンアップで特に何の問題も無ければ大して気にせずに毎回バージョンアップを実行するのですが、何かしらのアドオンが毎回影響を受けて使用不能になるのはいただけません。

特にあちらこちらのサイトのユーザーIDやパスワードを管理しているノートンツールバーが影響を受けると使い勝手に大きく影響を受けてしまいます。
今回もFirefox12へバージョンアップするとノートンツールバーが動かなくなりました。

確か前回もそうだったのですが本当に困ります。
ただ、今回はシマンテックの対応は早く、すでにFirefox12のサポートパッチが配布されていました。

 link >>  Firefox 12サポートパッチが配布されました – ノートン コミュニティ 日本版


Firefoxのバージョンアップ後にノートン360のLiveupdateを実行するとノートンツールバーがFirefox12で動作するようになりました。
今回は非常に対応が早くて助かりました。

いいかげんFirefoxの頻繁なバージョンアップもうんざりしてきましたが、他にメインで使いたいブラウザが無いので我慢するしかありません。
IE9も以前のIEよりかなり軽くなって悪くないのですが、Firefoxの豊富なアドオンを見るとちょっとメインで使うのは考えてしまいます。

色々なアドオンを選べる魅力は捨てがたいものがあります。
Google Chromeもいつの間にかVer18にもなっていますが、どうも無意味なバージョンアップに見えて仕方アリマセン。

アドオンさえ対応してくれればバージョンアップしようがしまいがどうでもいいのですが、毎回気になってしまうのは辛いところです。

Photoshop CS6が発表された!

アドビシステムズのグラフィックソフト、Photoshopの新バージョンCS6がいよいよ発売になるようです。

 link >>  世界最高峰のデジタル画像編集ソフト | Adobe Photoshop CS6
 link >>  アドビ、「Photoshop CS6」製品版を5月11日に発売 – デジカメWatch


写真関係のソフトで最も愛用しているソフトだけに興味のあるところです。

Photoshopというと、かなり高額なソフトではありますが私を含めてプロではない方でも利用者はわりと多いような気がします。
私がPhotoshopを初めて購入したのはVer5.5でした。

リリース履歴を見ると、もう12年も前の話なのですね。
Photoshopを導入してから画像編集ソフトはほぼこれ1本で来ました。

プロ用の高機能なソフトですが、慣れればこれほど快適なソフトもありません。
プロ用だから難しいと思うかもしれませんが、使いこなしても使いこなしてもいくらでも上を目指せるソフトでもあると思います。

価格は厳しいところですが、写真をやるのであれば持っていて損の無いソフトだと常々思っています。
当時はかなり無理をして5.5を購入しましたが、他の安価なソフトに流れずに思い切ってPhotoshopにしたのは私のパソコン歴の中でも良い選択の1つだったと思います。

そんなべた褒めのPhotoshopですが、問題がないわけでもありません。
問題はなんといっても価格の高さですが、さらにアップグレードも制限を受けることになってしまいました。

先日、アドビのアップグレードポリシーが変更されたのです。
次期バージョンからアップグレード対象が過去主要1バージョンまでとなるという結構厳しい変更でした。

 link >>  Adobe – 次期バージョンからのアップグレードポリシー変更について


これ以前にも確か、CSかCS2あたりで過去主要3バージョンへ変更になった気がします。
それまでは過去どのバージョンでもバージョンアップ出来たと思います。

私は12年間に2回しかバージョンアップしていません。
5.5 → CS3 → CS5です。

正確にはCS3が発表になったときにCS2のアップグレード版を買ってすぐに無料でCS3にしたので3回ですね。

元々高性能なソフトですので毎回アップグレードをする必要性を感じません。
ですが、アップグレード出来なくなるという事態は避けたいところですので、今回はあまり必要性を感じませんがアップグレードしようと思います。

現在はCS5を使っていますので、そう慌ててアップグレードする必要はありません。
ですが、おそらく2013年末~2014年始めくらいにはCS7が出ると思いますのでそれまでにはアップグレードしなければいけません。

それなら少しでも早く新バージョンを使った方が良いですよね。
なんとなくアドビの思うつぼにハマっているような気がしなくもありませんが・・・。

Photoshopは好きですので気にしないことにします。


ところが、もう1つのアドビが問題になってきます。
Illustratorです。

これもPhotoshopと同時期にVer8を購入したのですが、正直なところ利用頻度は恐ろしく低いです。
無くても問題無いのが正直なところです。

昨年夏に新PCにしてWindows7 64bitへ移行した際もPhotoshopは64bit対応のCS5にしましたが、Illustratorはそれまでメインで使っていたWindowsXPに残したままです。
これをどうしようかと考え中です。

無くてもそれほど困らないですが、いざ使いたいと思ったときにどうするか困ってしまいます。
FreeHandは無くなりましたし、CorelDRAWやCanvasを使うならIllustratorで良いと思います。

現在はCS3を使っていますので、特別措置で今年末まではアップグレード出来ます。
まだ半年以上ありますが、結局アップグレードすることになりそうです。

ただ、製品版がPhotoshopより安いのでアップグレード版も少し安くして欲しいですね。
Photoshopと違ってちょっと辛い出費です。


新バージョンが出るたびに気になるPhotoshopですが、今回のパッケージは微妙な感じですね。
こういうのは正直苦手です。

久々にBIOSアップデートをやってみたらパソコンが静かになった

20120422120138.jpg

昔はパソコンの設定をよくいじっていましたが最近はそういうこともめっきり少なくなりました。
最低限いじるところはいじりますが、それもOSを入れ直したりした時に最初にやるくらいです。

そういうパソコンいじりをやらなくなったのは安定して動作しているものをいじると動作が不安定になることも多いからです。
いじったところで性能が激変するということも滅多にありません。

そんな中、安定して動作していれば更新する必要が無いのがマザーボードのBIOSです。
うっかり更新を失敗すればパソコンが起動しなくなるというリスクもあります。

ですが、最新版が出ていればつい更新したくなってしまいます。
このへんは昔から変わらない癖ですね。

久々にBIOSを更新しようと思いました。
すると、今はWindows上から簡単に更新できるようで、便利になったものです。

早速更新しようと思いましたが、事前にマザーボードの取扱説明書をダウンロードしてiPhoneに入れておきました。


2M4C0190.jpg

BIOSをアップデートして設定を変更する時はpdfファイルは見られませんのでiPhoneに入れておいて、見ながら設定します。
サブPCもありますが、せっかくなのでiPhoneを利用してみました。


2M4C0191.jpg

ほぼデフォルトで使いますが、起動時のNum LockをOFFにしたりするのは私の環境では必須です。
そして、BIOSをアップデートして気付くのはファンの音が大きくなったことです。

ファンコントロールもBIOSで行いますのでその変更もします。
ファンの最低回転数を低く設定し直しました。

確か、アップデート前にも調整したはずですが、あらためて設定すると以前より少し静かになりました。
すぐ横に置いてある東芝のBlu-Rayレコーダーよりも静かです。

以前はパソコンの動作音はほとんど気にしていなかったのですが、いざ静かになると静かなパソコンは良いモノです。

今回も無理にBIOSのアップデートをする必要はありませんでした。
ですが、最新版にするとなんとなく安心するのは昔から変わりません。

ホーム > パソコン

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top