Home > ゲーム
ゲーム Archive
【原神】2022年8月下期の深境螺旋をやってみた
- 2022-08-22 (月)
- ゲーム
毎月2回更新の深境螺旋を今回も懲りずにやってみました。
前回と同じ敵という内容でしたが、今回は惨憺たる結果でした・・・。
メンバーは大して変わらないのですが、11-3で★3ならず前回★3になった12-1でも★2でした。
結果、前回あと少しで満点だった★34から3つも下がって★31という結果でした。
しかも今回は安定編成の刻晴パーティで2回も刻晴がやられてしまうという・・・。
水氷雷アビスの11-3後半を凍結物理編成でやるというのがそもそも相性悪いのですが、前回なんとかいけたので油断しました。
アビスの凍結にハマって刻晴がやられて、最後氷アビスをディオナ・ロサリア・心海でやるという・・・。
やり直そうかと思ったのですが、11-3前半の雷音権現がめんどくさいので心海で氷アビスを押し切りました。
そして、12-2は前半で煙緋がイイ感じにハマって★3いけるかなと思いきや、後半ロボのグルグルパンチで瞬殺されるという・・・。
まぁ、ここも遺跡ロボ相手に物理パーティを使うこと自体アレですが、グルパン直後に凍結させたのをゴリ押しで仕留めようとしてちょっと勝負を焦りすぎました。
さすがに刻晴抜きでは12-3をクリアも難しそうなので12-2はやり直しました。
12-1後半もそうでしたが、各層とも前半をイイ感じに抜けたので★3を意識して後半焦って攻撃していたように思います。
いまどき物理刻晴とか・・・とも思いますが、刻晴好きなので使いたいのです。
刻晴は★5キャラの中で最も凸が進んで4凸もしているので、いずれ雷型も実用出来るように整えたいところです。
物理型ではあのカッコイイ爆発が残念なんですよねぇ・・・。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【原神】サマータイムオデッセイが終わる前に思い出の写真撮影
- 2022-08-20 (土)
- ゲーム
長かった2022年夏のイベント『サマータイムオデッセイ』も残りあとわずかになりました。
夏休みの宿題のように終了間際にやる人も多そうですが、イベント限定アイテムの1つくらいは入手して終わりたいところですね。
今までのイベントもなかなかにスゴイと思っていましたが、期間限定イベントでこのボリュームはただただ驚くばかりです。
以前にも三界道饗祭という限定イベントで期間限定エリアがありましたが、それを遥かに超えるクオリティが素晴らしかったです。
惜しむらくは前回の金リンゴイベントに参加できなかったことでしょうか。
原神を始めたのが前回の金リンゴが終わった直後くらいでしたので、もう1~2ヶ月くらい早く始めていれば・・・。
前回と比べてちょっと評判のよろしくない意見も見受けられますが、私的には最高の夏休みイベントでした。
その金リンゴイベントももう間もなく終了となります。
Ver.2.8終了までということなので、おそらく8/24(水)の朝05:00~07:00くらいまでと思います。
その後、メンテナンスが入ってお昼ぐらいにはVer.3.0のスメールがスタートすると思われます。
とりあえずアイテムの交換忘れなどやり残しがないかどうかひととおり確認しておきました。
宝箱も無事に182個入手出来ました。
時間的におそらくもう追加の任務は無いと思いますが、もし追加されるとしたら遅くとも週末までには来るのではないかと思います。
これで限定エリアが消えてしまうのはまったくもって惜しいですね。
ただ、雰囲気的に夏の感じがするのでこのまま残して秋冬となるとちょっと感動が薄れそうです。
寂しい限りですが、期間限定だからこそ思い出に残るものだと思います。
とはいえ、この美しい景色を多少は手元に残しておきたいので、記念に写真を撮ってきました。
風景写真はあまり撮ったことがないのでいざ撮ろうと思うと綺麗に撮るのはなかなか難しいですね。
今回復刻したということは来年の夏にまた来ることが出来るのでしょうか・・・。
楽しみにしています。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【原神】樹脂で仕上げ用魔鉱を作るのも意外とありかも?
- 2022-08-18 (木)
- ゲーム
先日、念願の飛雷の鳴弦を宵宮のために入手出来てホクホクな毎日を過ごしています。
せっせと強化作業を進めていますが、★5武器は必要素材が多くてなかなか強化が進みません。
1週間ほどでやっとLV77になりました。
特に仕上げ用魔鉱が足りません。
★5武器をLV1から90に上げるとなると907個も必要なのです。(★4=605個、★3=399個。
毎日デイリー任務+水晶から35~6個くらい入手出来ているのですが、いまは1日でLV2くらい上がるのみです。
ちょうど紀行の端境期で経験値本や魔鉱が余分に入手出来ないのが辛いところです。
魔鉱は樹脂を使わずに毎日入手出来て、もうすでに十分な数の武器強化が終わっているので普段なら余分に欲しくなることはないのですが、こういうときは余分に欲しくなります。
スターダスト交換や壺コインでの交換も出来ますが、ダストは祈願石用に750をキープしておきたいですし壺コインは思ったほど交換出来ません。
ちょうど螺旋が更新されたので待ってましたとばかりにやって入手しましたが、依然として不足しています。
他に入手方法はないかなぁと思っていたところ、鍛冶屋で作る魔鉱に樹脂を使う物があることを思い出しました。
普段、鉱石掘りで貯まる一方の青い水晶(魔晶の塊)とセットで作るヤツです。
普通の水晶で作る魔鉱は1日30個の制限がありますが、青い水晶+樹脂で作る分は制限に引っかかりません。
青水晶は、ずいぶん前にカンストしてちょいちょい捨てています。
もったいないと思いつつ樹脂を使うのはなぁ・・・と、思っていました。
しかし、こういった早く作りたい武器があるときは天賦本や経験値本等よりも優先して使っちゃっても良いんじゃないかと思うようになりました。
仕上げ用魔鉱は樹脂消費無しで入手出来るのでなんとなく使うべきではない気がしていましたが、よくよく考えてみると言うほどもったいなくもないんですよね。
忙しくて樹脂消費が出来ない時は濃縮樹脂にすることが多いと思いますが、これは5個までしか作ることが出来ません。
消費している時間が無いけど濃縮も作れないというような場合に仕上げ用魔鉱を作ってしまうのも全然アリですね。
今まで何度かこの考えに至らずに樹脂を溢れさせてしまうことがありました。
青水晶3個+天然樹脂10個+100モラで仕上げ用魔鉱が6個です。
地脈に1回行って魔鉱12個という感じでしょうか。
これをどう見るかは人それぞれですが、聖遺物厳選で残念な思いをするよりは・・・と、思ってしまいます。
常に育成強化素材不足で辛いなぁと思いつつもなんだかんだよく考えて作られていると思いました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム