- 2017-06-01 (木) 0:30
- ゲーム
春イベントで魅力的な新艦がいくつも実装されて育成している提督も多いと思います。
また、今まで長門を使っていなかったけれども改二に魅力を感じて上げ始めたという提督もおられるかもしれません。
私も大鷹改二が欲しくて結構短期間で上げてしまいましたが、どの艦種もレベル上げはなかなか大変です。
そこで、今回は普段私がやっている各艦種のレベル上げ方法を紹介しようと思います。
戦艦、航空戦艦、重巡、航空巡洋艦、練習巡洋艦、重雷装巡洋艦
この6種は基本的に『演習』で上げています。
1日で10回出来る演習をフルにこなしていくと特に旗艦MVPはビックリするくらい多くの経験値がもらえたりします。
戦艦、航空戦艦はLV1から旗艦に入れてしまいます。
LV1でも火力は高いのでMVPが取りやすいです。
重巡、航空巡洋艦もLV1から入れますが旗艦には入れません。
旗艦はあくまで戦艦固定でやっています。
旗艦MVPを狙うと随伴に戦艦を入れにくくなるというのがあります。
相手が単艦だったりすれば旗艦にして随伴艦を軽巡や駆逐ばかりにしたりしても良いと思いますが、その場合は逆に抜いてしまって小型艦を入れたりします。
現在は、演習の上4隻はレベルの上がり具合を見ながら戦戦重重または戦重重重などで固定してやっています。
そして、5~6枠は小型艦や特殊艦などの枠にしていますが、練習巡洋艦と重雷装巡洋艦はこの枠に入れています。
この5種はほぼ他でレベル上げをしていませんが、演習だけでほとんどの艦がLV90以上になりました。
ただし、航空巡洋艦だけは3-2-1で空母系メンバーが足りない場合に使うこともあります。
正規空母、装甲空母、軽空母、水上機母艦
空母系は基本的に演習には入れません。
防空艦などが混ざっていて撃墜されると余計なボーキサイトの消費が出てしまうというのもありますが、3-2-1の効率が良いのでそちらをメインにやっています。
3-2-1は編成に空母系が多いほど楽です。
6隻目には潜水艦を入れていますが、潜水艦は未改造艦を30隻近くローテーションしているのであまりレベル上げになりません。
MVPを取れるように装備を調整して旗艦に入れると1回約1,100の経験値が入るのでモリモリ上がっていきます。
大鷹を改から改二まで一気に上げたのも3-2-1です。(改までは海防艦とともに1-5。)
軽巡、駆逐
この2種は大きく分けて2通りでやっています。
1つは早く高レベルにしたい艦。
2つめはレベル上げの優先度が低い艦。
早く上げたい艦は演習に編成します。
演習の1~4枠は大型艦用にしていますので残りの5~6枠に入れています。
装備は基本的に対空カットインが出来る防空仕様ですが、潜水艦隊が相手だったりした場合は戦艦1隻を残して残りを軽巡や駆逐にします。
駆逐は数が多いので演習2枠では全然足りませんが、早く上げたい艦というのも意外と多くないのでわりとこれで十分だったりします。
その他のレベル上げの優先度が低い艦はすべての艦を遠征で使っています。
最初の頃は燃費で選んでいましたが、今は軽巡と駆逐は燃費の良し悪し関係無く遠征に入れています。
基本的にキラ付きで遠征に出しますのでキラが切れた艦を交代させる感じで入れ替えます。
その際にLVソートでレベルが低い艦から順番に使っていっています。
遠征も意外と経験値が入るので少しずつではありますがジワジワレベルが上がっています。
もしその中で改二が実装されたりして早く上げたい艦が出た場合は、遠征メンバーから外して演習に入れます。
また、特に急いで上げたい場合は演習の他にさらに3-2-1旗艦でやったりします。(4-2などは面倒なのでやりません。
潜水艦、潜水空母
レベル上げとしてのレベル上げはやっていません。
任務でオリョクルしているだけでレベルが上がっています。
デイリーやウィークリーの補給艦関連任務でオリョール海をやるときに潜水艦編成でやっています。
特にろ号任務は周回数が多くなるのでこれだけで十分上がっていきます。
疲労抜きのためのローテーション用に改を3隻ずつ使っています。
他に3-2-1随伴用に30隻近くの未改造艦がありますが、こちらはあくまで3-2-1で攻撃を吸う役割用なのでレベル上げは考慮していません。
海防艦
まだ実装されたばかりの艦種ですが、低レベルで先制爆雷攻撃が出来るので大鷹改二とともに1-5でやっています。
1回当たりの経験値は少ないですが、ダメージを受けることが少なく旗艦を変えながらやれば疲労も無いのが良いです。
ウィークリー任務などで1-5を周回する際に使ったりしているとジワジワ上がってきます。
あとは演習で潜水艦隊を相手にする場合などに対潜艦として入れることもあります。
その他(補給艦・揚陸艦・工作艦・潜水母艦)
速吸のように攻撃機を積めるものは3-2-1の空母枠を使います。
あきつ丸は演習の5~6枠で艦戦を積んで制空確保を狙うか高角砲を積んで対空カットイン要員にします。
明石や大鯨も演習の5~6枠で対空要員が主ですが、MVPは取れませんが3-2-1旗艦でやることもあります。
後記
最近は大型艦が軒並みLV90を越えるなどレベル上げがだいぶ進んできました。
軽巡や駆逐などはまだまだLV40台が多数なのでレベル上げをしたいところですが、EO海域やイベントで使う主力艦はLV80~90以上になっている艦が多いので急ぎで上げることは少なくなりました。
そんなこともあってか演習、遠征、3-2-1、1-5でほぼ全ての艦のレベル上げを行っているような状態です。
4-2や戦果稼ぎついでに5-4でやっている方も多いと思いますが、私もやってみたことがあるのですが面倒だったり資材やバケツの消費等を考えて今の方法に落ち着きました。
レベル上げでは1日10回の演習が意外と大きいと思います。
随伴艦でも1日で約4~7,000くらい入りますので毎日コツコツやっていると結構上がります。
旗艦固定でやっている戦艦はあっという間に上がります。
15時~の演習はわりと時間的に余裕があるいっぽうで、3時~の演習は時間的に難しくなるかもしれませんが出来るだけやりたいところです。
空母系は演習に入れるのはもったいないので3-2-1でやりますが、二航戦牧場などする場合もLV70以降もモリモリ上がっていくのが素晴らしいです。
実際は大鷹など1-5を使ったりしてやることもありますし、空母系を演習に入れたりすることもあります。
ですが、大筋では上記のような感じでやっています。
- Newer: 【War Robots】Garethの塗装を買ってみた!
- Older: 【War Robots】WRの今後が心配になる出来事
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://kimagureman.net/archives/30190/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 【艦これ】各艦種のレベル上げ from Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~