- 2011-08-20 (土) 23:29
- 雑想
今日は、仕事帰りに家具などで有名なIKEAに行ってみました。
以前から行ってみたいと思っていたのですが、今回初めて行ってみました。
link >> IKEA
link >> イケア – Wikipedia
IKEAの家具などはとても良いデザインでなおかつ安いものが多くあります。
webやカタログなどを見て一度実物を見たいと思っていました。
今日は船橋のIKEAに行ったのですが、行ってみてまず驚いたのはショールームです。
話には聞いていましたが、実際に家具などを配置して色々な部屋を再現しているのはとても面白いですね。
こんなお洒落な部屋に住めたらイイナァという気持ちにさせてくれます。
2階全体がショールームになっているようで、非常に力が入っています。
例えどんなお洒落な家具でもそれ単品で見るのと実際に部屋の中に置いてある状態で見るのとではその魅力の感じ方は雲泥の差です。
思わずアレもコレもと欲しくなってしまいます。
ここは見ているだけでも楽しいですね。
また、値段も非常にリーズナブルになっています。
ただし、各アイテムともとても良いデザインではありますが、よくよく見ると素材や質感が少々残念なものが多いように思えました。
やはり価格を抑えるにはどこかしらにしわ寄せが来てしまうものですね。
今日は家具やインテリア用品ではなく照明などを見に行きました。
そして、以前から欲しかったIKEAオリジナルの黄色い電池を購入してみました。
箱から黄色でなかなかお洒落なデザインです。
これで中身が日本製なら常用したいところですが、残念ながら中国製でした。
まぁ、アルカリ単3電池10本で199円は国産ではちょっと難しいですね。
とりあえず、記念に単3と単4を10本入り1ケースを1つずつ買ってみました。
そして、ウロウロ見廻っていると思わぬ面白いモノを見つけました。
箱にLOTTORPと書かれた時計/温度計/アラーム/タイマーです。
単4電池2本で動くので一緒に買って来たIKEAの電池を使ってみました。
なかなか面白いもので、本体の向きを変えると時計/温度計/アラーム/タイマーが切り替わるようになっています。
なんとなくApple系の感じのする使い勝手です。
ボタンも2つしかありません。
向きを変えるとピッという電子音と共に機能が変わります。
しかも機能毎に画面の色も変わるという凝りようです。
時計とアラームは普通に便利ですが、温度計もなかなかウレシイです。
そして、意外と良いと思ったのがタイマーです。
あらかじめ時間をセットしておくと、本体をクルッと回しただけでカウントダウンが始まります。
ボタンを押すより良いですね。
これで349円とはなかなかお買い得でした。
安くても作りはそれほど悪くないです。
商品番号は、501.714.19です。
他にも鏡やLEDの照明など買ってみましたが、コレが1番良かったかもしれません。
今回、初めてIKEAに行ったのですが、なかなか楽しいところでした。
ショールームは見てるだけでもワクワクしますね。
店内の構造も既存の色々なお店とまた違った独特の感じが良いです。
私の部屋はモノがあふれていてとてもとても家具など増やせませんが、また機会があったら見に行きたいお店ですね。
- Newer: 自宅メインPC改良計画2011 その2 ~PCの組立編~
- Older: 4年ぶりにメインのカメラを購入してみた。
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://kimagureman.net/archives/16849/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 初めてIKEAに行ってきた。 from Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~