Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

洋楽倶楽部80’sを見てみた

昨日の深夜にNHKで放送された番組ですが、久々に80年代の洋楽を聴いて懐かしい感じでいっぱいでした。

 link >>  洋楽倶楽部80’s


洋楽は大好きなのですが、邦楽も含めて『映像』として見る習慣が無く、ほとんど見たことがありません。
音楽は基本的に耳で聴くモノということで、ライブなども見ないのです。

そんな変な習慣があったりしたのですが、なぜかNHKの番宣を見たところ、妙に気になって見てみました。
高嶋政宏の小芝居が多少気になりましたが、30分があっという間の番組でした。

懐かしい曲が色々出ていましたが、お目当てはヴァンヘイレンです。
『JUMP』は比較的最近の曲のような気がしてましたが、結構前の曲だったのですね。

一時期、毎日のように聴いていました。
映像はありませんでしたが、デュランデュランなども最高ですね。

そして、マドンナの『LIKE A VIRGIN』は、久しぶりに聴くと可愛さとセクシーさを併せ持った素敵な歌声に聴き入ってしまいました。
思わずCD欲しいなぁと思ったりしてしまいました。

80年代というと、ほんのちょっと前という感じがしていたのですが、もう30年近くも経つのですね。
私の中で今でも最高のロックバンドであるBOØWYも80年代に活躍したバンドです。

そんな想いに浸りながら、久しぶりの心地よい30分を過ごしました。
80年代の音楽はいつ聴いてもイイですね。


それにしても、同じく久しぶりに見た高嶋政宏がイイ感じにカッコ良くなっているのに驚いてしまいました。

hobby – toy – webさんがサイト開設2周年を迎えられました。

DSC00775b.jpg

この度、hobby – toy – webさんがサイト開設2周年を迎えられました!

 link >>  サイト開設2周年!


当サイトとリンク登録していただいたのは、1年半くらい前になるでしょうか。
チューアチュラムのギターの弦張りがきっかけでした。

hobby – toy – webさんはいつも遊び心満載の楽しい写真を撮られているとてもステキなサイトさんです。
最近すっかり忘れてしまっていたフィギュアを楽しむことを思い出させてくれる貴重なサイトさんでもあります。

そんなhobby – toy – webさんですが、まだ2周年だったのは少し驚きです。

結構以前からサイト運営されているような気がしていましたが、当サイトよりも後の開設だったのですね。
以前と変わらずステキな記事を書かれているのを拝見すると、うちももう少し頑張らないといけません。

3月9日のミクの日&ザクの日に開設されるとは、hobby – toy – webさんらしい感じがして良いですね。

サイト開設2周年おめでとございます!!
3年目も頑張って下さい!

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

今日は、雪に見舞われました。

先日、妙に暖かい日があったりして、もう雪は無いだろうと思っていたら今日は帰りに雪が降っていました。

昼間から雨が降っているのは気付いていましたが、まさか雪になるとは思いませんでした。
おまけにずいぶん気温も低めでしたのでいつも以上に体調管理が必要ですね。

私の生活上、平日の雪にプラス要素は全くと言って良いほどありません。
雨と違って積もれば路面に影響が出ますし、場合によっては交通機関にも影響が出ます。

交通機関などを使い仕事に出かけている以上、通勤に影響が出る要素は何であれイヤですね。
積もることが少ない場所なので小中学生くらいの頃はワクワクしたものですが、いつの間にか鬱陶しいものになっていました。

明日の朝は積もってるとイイナァと思うのは、どうがんばっても無理な今日この頃です。
そう考えると、何か純粋な気持ちが無くなってしまったのかとも思ったりします。

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top