Home > アーカイブ > 2022-02
2022-02
【原神】ノエル用に西風大剣を作ってみた
- 2022-02-05 (土)
- ゲーム
相変わらず毎日せっせとキャラ育成している毎日です。
最近は入手したばかりの鍾離の育成を進めつつ、新たなキャラを使えるように素材集めなどを行っています。
メインアタッカーのノエルを強化するべくゴロー、雲菫を育成しつつ評判の高い香菱を育成しています。
さすがに3キャラも育てるのは大変なのでなかなか進まずにいますが、育成が進むのを見るのは楽しいです。
そんな中、ノエルの使いにくさを改善しようともう1本武器を強化してみました。
現在は赤角を使っていて、強力な武器なのですが元素エネルギーの貯まりが悪いのが気になっていました。
それを補うためにほぼ固定でアルベドを入れていたのですが、アルベドの花が使いにくい環境になるととたんに困ってしまうのです。
どうしようかなと思っていたところ、ノエルの動画で西風大剣を使っているものがあって実際に使ってみるととても使い勝手が良かったので強化してみました。
赤角から西風にすると大幅に火力が落ちますが、その分元素爆発を回しやすくなります。
ただ、私の環境では火力が6割くらいまで落ちてしまいます。
結構厳しい低下ではありますが、場合によってはノエルカリバー終了時に再発動出来るくらいに貯まりやすいのは結構驚きます。
火力は落ちるものの、これでシールド・回復・元素チャージを1人で賄えるようになるのでノエル1人で完成出来るようになって編成の自由度が上がりました。
赤角を使うならアルベド・ゴローなどとともに岩パを使い、西風を使うなら行秋・ベネット・香菱・フィッシュルなどを使いやすくなるかと思います。
雷電ナショナル(雷電・行秋・香菱・ベネット)という編成が強いらしいですが、参考にした動画では雷電の代わりに西風ノエルを入れてやっていたのでマネしてみようと思いました。
螺旋で人気の編成にはならないでしょうが、自分の好きなキャラをメインに据えつつ編成を変えて楽しめるのは良いですね。
とはいえ、ノエルの大幅火力減を行秋・香菱・ベネットで補わないといけないので実用レベルにするにはなかなか大変そうです。
それなら素直に雷電使えば・・・とも思いますが、そうするとノエルがいなくなってしまうので意味がありません。
推しキャラをいかにして強く使えるか考えるのが楽しいのです。
【原神】Ver.2.4 2022.02上期の深境螺旋をやってみた
- 2022-02-03 (木)
- ゲーム
2月になって深境螺旋が更新されたので今回も早速やってみました。
メンバーは相変わらずの編成ですが、今回は入手したばかりの鍾離を使ってみました。
新キャラはいつも育成に時間がかかるのですが、鍾離は事前に素材を集めておいたので十分なLVまで一気に上げることが出来ました。
刻晴側の物理ぱーてぃで使ってみたのですが・・・。
さすが最強のシールドだけあって安定感がグンと上がりました。
ただ、ロサリアの爆発頻度が下がってしまったのでやや微妙な感じでした。
ディオナと2人でポンポン爆発を撃っていたので一長一短ですね。
前回と同じ敵でしたが、前回★30だったのが★28になってしまいました。
少し学習して雷音権現用に宵宮を入れたりしましたが、いかんせん聖遺物が★4のままだったりするので思ったほど火力が出ません。
最近やっと★5の炎杯が出たので少しずつアップグレードしていこうと思います。
ノエルもイイ感じに強化が進んだのですが、元素エネルギーの貯まりが悪いとガッツリ火力が下がってしまうのが難です。
単体ボスでアルベドの花が壊されてしまうともうお手上げですね。
ちょっと離れた位置に置いたりしたのですが、根本的に改善が必要です。
相変わらずグダグダっぷりは変わりませんが、以前よりも安定して最後までクリア出来るようになりました。
鍾離シールドと心海回復があると安心感がヤバいです。

Home > アーカイブ > 2022-02