Home > アーカイブ > 2011-08-23
2011-08-23
Canon EOS 7Dを軽く使ってみた。
- 2011-08-23 (火)
- 撮影機材
先日、撮影に使っているメインカメラをEOS 40DからEOS 7Dへと変更しました。
早速使いまくりたいところですが、なかなか時間がとれないのが辛いところです。
本格的な活用は、今週末に開催されるキャラホビあたりになりそうです。
それまでに軽く使って少しでも慣れておきたいと思います。
そんなわけで自室でパシャパシャ適当に撮っています。
まず試してみたかったのがワイヤレスストロボ発光です。
EOS 40Dに無かった機能のひとつです。
もちろん、580EX IIやST-E2を使えば出来ますが、本体のみでワイヤレスの機能を持っているのは便利です。
ストロボを本体から離せるだけでとても自然に撮れるようになります。
今回は黄色っぽぃブラインドでバウンスさせたので色がイマイチですが、便利なストロボで簡単に綺麗な写真が撮れそうですね。
そして、最も驚いたのが露出とオートホワイトバランスの性能向上です。
今まで使っていたEOS 40Dで最も感じていたのが露出とオートホワイトバランスの正確さです。
家での撮影ではマニュアルで設定するのでいいのですが、イベント撮影ではとにかく色が綺麗に合ってくれません。
それが、ピタッとまではいきませんがかなり正確に合うようになっていると思います。
リボルテックダンボーは、室内灯+放送が流れている液晶テレビの前で撮ってみましたが、なかなか正確な色になっています。
露出も悪くありません。
これが40Dだと色の悪い室内灯の影響をモロに受けて露出もここまで正確には合わないですね。
イベントなどでの撮影はだいぶ楽になりそうです。
ただ、装備がだいぶ重くなりそうですが・・・。
本領発揮はいつものフィギュアレビューをやってからになりそうです。
ちょっと先になりそうですが、それまでに撮影プランを色々考えておきたいところですね。
Home > アーカイブ > 2011-08-23