Home > ブログ
ブログ Archive
さくらインターネットでResearch Artisan Lite(リサーチアルチザンライト)を使ってみる。
- 2010-01-08 (金)
- ブログ
久々にブログを少しいじっているのですが、以前から気になっていたアクセス解析のリサーチアルチザンを当サイトを運用しているさくらインターネットのレンタルサーバーにて使ってみることにしました。
すでに『忍者アクセス解析』『忍者ブログ解析』『GoogleAnalytics』と使っているのですが、どれも一長一短でなかなか1つに絞り込めないでいました。
link >> アクセス解析コミュニティ – リサーチアルチザン
毎月公開しているアクセスランキングでは、『忍者アクセス解析』『GoogleAnalytics』の結果を載せていますが、概ね同じような結果になっているので、より高機能な『GoogleAnalytics』だけでも良さそうな感じがしています。
『忍者ブログ解析』は全く使っていないのですが、設置してしまったのでなんとなく外せないでいる感じです。
ただ、毎日ちょこちょこ確認するには『忍者アクセス解析』の方が見やすいのでそちらを主に使っています。
そもそもアクセス解析といっても、主な使い方は記事を紹介していただいた確認くらいだったりします。
相互リンクしていただいているサイトさんでしたら問題ありませんが、知らないサイトさんにご紹介いただけた時などは、解析が無いとわかりません。
あとは、毎月の人気記事から今後の方針を考えたり、アクセス数を見てニヤニヤしたりするくらいですね。
その程度なので、2つも3つも必要無いのですが、1つの解析が正しいかどうか不安もありますのでいくつか比較で使っています。
ですので、さらに増やす必要は無いのですが、今回ちょっと気になる機能を見つけたので導入してみました。
■ 自分の手元で使えるリサーチアルチザンライト
『忍者アクセス解析』『GoogleAnalytics』は機能を提供している会社のサーバーにて運用しているものです。
『リサーチアルチザン』も同じなのですが、リサーチアルチザンにはレンタルサーバーや自宅サーバーに導入して使える『リサーチアルチザンライト』というものがあるのです。
これを見て、先日MySQLをアレコレいじってすっかりサーバーいじりでイイ気になってしまった私としてはぜひ自分のところでやってみようと思いました。
また、自分のところで動かしていれば提供元のサーバーの状態に左右されずにより正確に解析出来るのではないかという感じもします。
■ リサーチアルチザンライトをインストールする
自分のところで使うようにするには、解析コードをブログに貼り付けるだけというわけにはいきません。
それほど難しい作業ではありませんでしたが、インストール作業というものが必要になります。
基本的にはWordPressなどを使われている方でしたらそのままインストールして使えるのではないかと思います。
大まかな流れは、サイトからファイルをダウンロード、必要なファイルをftpでアップロード、専用ページを開いて必要事項を入力するという感じです。
link >> リサーチアルチザンライト ダウンロードページ
インストールのやり方や使えるサーバー環境は、ダウンロードしたデータの中の『_manual』の中に詳しい記載があります。
まずは、一通り読んでみると良いと思います。
環境が大丈夫そうであれば、マニュアルを見ながら順番にやっていけば大丈夫です。
ただ、いくつかポイントがあります。
- 『public_html(ドキュメントルート)』を『www』に読み替える。
- 『setting』ディレクトリと『logs』ディレクトリのパーミッション変更。
私の使っているさくらインターネットでは、ドキュメントルートは『www』になります。
『setting』ディレクトリと『logs』ディレクトリのパーミッション変更は、忘れずに変更します。
『setting』ディレクトリはインストール後に元のパーミッションに戻し、『logs』ディレクトリは戻さずそのままにします。
ちなみに、私の場合はアップロードしたのは、『public_html』の中身と『ra_core』の2つです。
『_crons』は定期的にメールでデータを送ったりするのに使うようなのですが、やり方がよくわからない上に特に必要な機能でもないので使いませんでした。
また、私の使っているスタンダードプランでは、データベースは1つしか使えないので、WordPressで使っているものをそのまま使いました。
その後、http://Webサーバー名/ra/analyze/index.phpにアクセスし、必要事項を入力すれば使用可能になります。
※2012/06/27現在、スタンダードプランではデータベースを20個作成できます。(2012/06/27:追記)
● データベース接続設定(さくらインターネットの場合)
- ホスト名:mysql★★.db.sakura.ne.jp(★★は、数字)
- ユーザー名:「■■.sakura.ne.jp」の「■■の部分」
- パスワード:データベースアクセス用のパスワード
- データベース名:スタンダードプランの場合1コで、ユーザー名と同じ
- テーブルプレフィックス:問題無ければそのまま
WordPressをお使いの方は、wp-config.phpの記載を見ると良いと思います。
※2012/06/27現在、スタンダードプランではデータベースを20個作成できます。
そのため、データベース名は『ユーザー名_XX』とすることが出来ます。(2012/06/27:追記)
● サイト設定
- サイト名:サイトの名前
- URL:サイトのURL
- パスワード:リサーチアルチザンライトにログインするパスワード
- パスワード確認:同上
ここまで終わると解析用タグが表示されますので、それをブログやHPに貼り付けます。
あとは、http://Webサーバー名/ra/analyze/index.phpへアクセスし、パスワードを入力すると解析画面が見られるようになります。
■ リサーチアルチザンライトを少し使ってみての感想
導入してまだ1日しか経っていませんが、なかなか見やすくて良いと思います。
『Research Artisan Lite』 と 『Research Artisan』では若干機能に違いがあるようです。
また、『Research Artisan』の方は、何やらSNSのようなプロフィール公開とかメッセージとかいらないものが色々あるのがちょっと気になりました。
もちろん、『Lite』の方にはありません。
個人的には、国と都道府県が見られるのが面白いかな、と思います。
あと、どちらにもありますが、Adsense解析が良いですね。
実は、この機能があるのを見て導入しようと思いました。
Adsenseをやっている人には定番のアクセス解析らしいです。
機能的には、『GoogleAnalytics』がとても高機能だと思うのですが、どうも使っている言葉遣いなどやや取っつきにくいところがあります。
また、『GoogleAnalytics』と違い、リアルタイムで解析出来るのも良いです。
『忍者アクセス解析』は見やすいので使っているのですが、『リサーチアルチザンライト』の使いやすさを考えると差し替えても良い感じですね。
忍者Toolsは、たまに繋がりにくいことがあるので、気になっていました。
今後、しばらく使ってみてどれか1つ~2つを削除しようかと思います。
さすがにこれだけの数を入れているのは無意味にサイトを重くするだけのような気がしますので。
おそらく、自分のところで運用しているので、サイトが正常に表示出来ている状態であれば解析に問題が出る可能性は少ないのではないかと思います。
もちろん、なんらかのソフトウェア上の問題など発生することもあるかもしれませんが。
解析ソフトを提供している会社のサーバーの運行状況の影響を受けないのは良いと思います。
自分の使っているサーバーへインストールするのが大変そうに思うかも知れませんが、WordPressなどを導入されたことのある方ならわりと簡単に導入できると思います。
なんとなくWordPressのプラグイン感覚で導入してみましたが、しばらく使ってみたいと思います。
- コメント: 4
- Trackbacks: 0
Kimagureman! Studioがサイト開設2周年を迎えました。
- 2010-01-04 (月)
- ブログ
本日、当サイトが開設してから2周年になりました。
ちょうど昨年の今日に1周年になってからまた1年経ったわけですが、長いようで短い1年でした。
2008年のお正月休みに思いつきで始めたブログですが、なんとか2年持ちこたえました。
2年前の1/4は土曜日でまだ休みでしたが、今年はもう仕事が始まっている方も多いと思います。
1周年の時に1年の目標を立てましたが、結局あまり達成出来たとは言えませんでした。
『アニメ、漫画、ラノベをたくさん見る、読む』は、それなりに読んだかなという感じでしょうか。
いちおう、今回も年の初めなので目標など立ててみたいと思います。
■ 3年目の目標
- より中身の濃い「日記」を書く。
- 撮影技術の向上。
- 毎月1.5ペースのフィギュアレビュー。
- Photoshop、Illustrator、SAIの技術向上。
- 早寝早起き&節約。
- シーフをLV75にする。(FFXI)
去年とあまり変わらない感じもしますが、、、
Photoshop、Illustratorは、今年おそらくCS5が出ると思いますのでそれに合わせてというのもあります。
SAIは、最初使ったきりパッタリ使わなくなったので、もっと使って練習しなきゃいけないと思っています。
早寝早起きなどは、平日は早寝に気をつければ良いですが、休日の遅起きっぷりを改善したいところです。
節約は、相変わらず先の見えない不況なので、、、
そして、今年も懲りずにFFXIをやろうかと思いました。
すっかり人が減ってきてしまいましたが、サービス終了まで楽しみたいと思うのです。
と、微妙にチキンな目標ですが、こんな感じでまた1年頑張りたいと思います。
当サイトも1周年からまたさらに多くの方に来ていただけるようになりました。
記事のご紹介をして下さったサイト様や興味を持っていただけた方々のおかげであります。
2年目は少々グダグダな感じもありましたが、3年目は気を引き締め頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
- コメント: 4
- Trackbacks: 0
12月のアクセスランキング
- 2010-01-03 (日)
- ブログ
12月のアクセスランキングです。
前回のアクセスランキングは、こちら。
【12月のアクセスランキング】
順位 | 記事名 | 日付 | PV数 | 前月比 |
---|---|---|---|---|
1 | オーキッドシード シャイニング・ウィンド 椎名夏音 | 2009/12/23 | 782 | – |
2 | オーキッドシード RED STONE ランサー | 2009/10/29 | 643 | -1,718 |
3 | FFXI通信 「星芒祭 真夜中の鐘が鳴る前に」 ~雪ウサギ帽子~ | 2009/12/19 | 589 | – |
4 | 2009年 ベストオブフィギュア | 2009/12/30 | 438 | – |
5 | [R18] オーキッドシード 八宝備仁画集 SWEET BODY 「ハスラー」 | 2009/07/06 | 418 | +23 |
6 | 壁紙 | – | 415 | +70 |
7 | FFXI通信 2009.12.8バージョンアップ 錬成レポート | 2009/12/08 | 401 | – |
8 | 画像縮小ソフトと画像縮小アルゴリズムを比較してみる | 2008/11/01 | 327 | +43 |
9 | コトブキヤ 4-Leaves ToHeart2 AnotherDays 向坂環 -挑発- | 2009/08/20 | 326 | -44 |
10 | SONY WALKMAN ”ウォークマン” Eシリーズ NW-E042 / SW レビュー | 2009/06/28 | 297 | +97 |
【検索キーワード】
順位 | 検索キーワード | 検索数 | 前月比 |
---|---|---|---|
1 | 真夜中の鐘が鳴る前に | 147 | – |
2 | フィギュア レビュー | 131 | +11 |
3 | 八宝備仁 | 130 | -6 |
4 | フィギュア 撮影 | 79 | +25 |
5 | そらのおとしもの フィギュア | 71 | +60 |
12月は、下旬に掲載しました 『シャイニング・ウィンド 椎名夏音』が1位でした。
その後に、先月に続いて『ランサー』 『ハスラー』 が入っています。
やはり、レビューをされているサイトさんの少ないフィギュアはアクセス数が多いですね。
それ以外では珍しくFFXI関連の記事が入りました。
『星芒祭』 『錬成』など、イベントやVerUPに合わせて掲載したのでアクセス数が多かったようです。
オンラインゲームは、頻繁にVerUPなどがあるため書籍の攻略本よりwebでの情報検索が多いと思います。
『ウォークマン』の記事は、毎月そこそこアクセスはあったのですが、今月はいつもより多かったです。
検索キーワードは、FFXI関連の記事に合わせて『真夜中の鐘が鳴る前に』が1位でした。
特に12/20には、Google検索で過去最高の233を記録しました。
『そらのおとしもの フィギュア』 は、特にそれらしき記事は書いていないのですが、なぜか検索されています。
そらのおとしもののコミック記事あたりとフィギュアが合わさって検索されたのではないかと思います。
【2009年12月の検索数推移】
11月と比べて、忍者アクセス解析、Google Analytics ともにGoogle検索は、約2割ほど増えました。
ただ、Yahoo! 検索は、逆に3割近くも減ってしまいました。
Google検索は、毎日わりとわかりやすい反応をするのですが、Yahoo! 検索は相変わらずよくわかりません。
Yahoo!カテゴリに登録されて、かれこれ1年数ヶ月経ちますが、登録の有無はあまり関係無さそうですね。
【WordPress WP Super Cache情報】
先月導入しましたWordPress用プラグインのWP Super Cacheですが、ずいぶん効果があったようです。
導入前のサイト内ページの平均読み込み時間は 4.9 秒でしたので1秒以上早くなった感じです。
最初は、WP Super Cache ステータス画面にて『ハーフオン』+有効時間『600秒』でやっていました。
それを『オン』+有効時間『1800秒』にしたところ、更に表示が早くなったようです。
(1)のあたりで導入し、(2)のあたりで設定を変更してみました。
この数値ももう少し調整して試してみたいと思います。
というわけで、12月のアクセスランキングでした。
記事をご紹介下さったサイト様、見に来て下さったみなさま、どうもありがとうございました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ブログ