Home > パソコン
パソコン Archive
iPhone用のケース『aao』を買ってみた。
iPhoneを使うにあたって、ケースは必須かと思います。
とりあえず、今までケータイで使っていた100円ショップで買ったケースに入れていたのですが、いかんせんサイズが全く違うので今ひとつでした。
両端がゴムになっているので入ることは入るのですが、さすがに無理があります。
そこで、せっかくなので新しいケースを用意してみました。
さすがiPhoneだけあって色々なケースがあるようです。
意外と多かったのは、革のケースでした。
ですが、良いモノは結構イイ値段がしますし、かといって安価なものは革製品では不安なので今回は布系のケースを選びました。
私は、ケースといっても、側面と背面を覆うようなジャケットではなく、液晶面を覆うケースが欲しかったのです。
探してみたところ、値段や柄ともになかなか良いモノがあったので早速注文してみました。
商品は、サンワサプライのネットショップで扱っていた『aao』というケースです。
link >> 【楽天市場】iPhoneケース(aaoシリーズ・ブラック・ベージュ・レッド)【Web限定品】:サンワダイレクト楽天市場店
価格は、1480円とそれほど高くなく、見た目もチェック柄がカジュアルな感じで気に入りました。
北欧スウェーデンのデザインだそうです。
今回は、3種類あるうちのベージュを選んでみました。
いちおう、純正バンパーや一般のジャケット・ケースなどを装着したままで使えるそうですが、中の余裕はあまりないのでジャケットによっては入らない場合もありそうです。
私は、裸運用したいと思っているので特に問題ありませんが、ジャケットなどを使いたい人は要注意かもしれません。
中は、マイクロファイバー生地でソフトな手触りですのでキズが付く心配は無さそうです。
サイズは、iPhoneにあわせて作られているようなので、他のスマートフォンではサイズが合わない可能性があります。
ケースの厚みはそこそこありますが、もう少しクッション効果があるように厚めでも良さそうな気がします。
気になるのは、ケースの蓋部分に留め具が無いことでしょうか。
これは、結構気になる人も多いと思いますが、私は基本的にバッグに入れているのであまり問題にならないです。
ですが、付いているとやはり安心感はありますね。
わりとぴっちり作られていますが、さすがに逆さにすると間違いなく抜け落ちます。
側面のみ覆う形の純正バンパーを付けるともっとぴっちりして安定しそうです。
ストラップも付いていますが、これは使わないと思います。
たぶん、付けても邪魔になるだけなので・・・。
蓋が無いのが少し気になるところですが、デザインや内側のマイクロファイバー生地などが気に入りました。
しばらくこのケースを使ってみたいと思います。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
iPhoneのアプリを探してみる。
- 2010-12-06 (月)
- パソコン
思い切ってキャリア変更して購入したiPhoneですが、相変わらず面白いです。
昨日の記事を書いた後もアレコレいじっていましたが、まずはアプリを探すことから始めました。
膨大な数のアプリがありますので、探すだけでも面白いですね。
基本は、無料のものを選びたいですが、評価の高そうなものなどは有料のものも遠慮無く使っていきたいと思っています。
有料のアプリにはしばらく手を出さないようにしようと思っていたのですが、早速2つほど購入してしまいました。
■ Memory Status
iPhoneを使い始めて、まず戸惑ったのが何のアプリが起動しているかよくわからないことでした。
まだ動作が重くなったり、不安定になったわけではありませんが、どんなアプリが起動しているか?メモリはどれくらい使っているか?などなど意外と気になります。
わかりやすく言うと、Windowsのタスクマネージャのような表示が見たかったのです。
WindowsでCtrl+Alt+Deleteを押すと出てくるものですね。
こういう機能は、標準で付いているのかと思ったら、付いていないようです。
パソコンに近くなったといっても、まだそこまでパソコン的では無いのです。
そこで類似した機能を持つアプリを入れてみました。
link >> Memory Status
link >> Memory Status サポートページ
有料のアプリで、価格は115円です。
わりと有名なアプリのようで、使っている方も多いと思います。
シンプルな画面でわかりやすいですね。
Wired、Active、Inactive、Freeの割合が円グラフで見られたりします。
詳しくはサポートページをご覧いただくのが良いと思います。
メモリのクリーニング機能などもありますが、こういった機能はOS標準で付けてもらいたいところですね。
■ QRdeCODE
これまた、使い始めて驚いたのですが、iPhoneでは標準でQRコードが読めないのです。
ケータイでは当たり前のように使っていたQRコードの読み取り機能が無いのです。
今まであまり使用頻度は多くはなかったのですが、意外と無いと不便なのでこれもアプリで用意することにしました。
探してみると無料のものから有料のものまで色々あるようです。
そんな中で選んだのが、デンソーウェーブのQRdeCODEです。
開発元のデンソーウェーブは、QRコード自体を開発したメーカーとのことなので安心して使えそうなので選んでみました。
link >> QRdeCODE
link >> QRdeCODE | DENSO WAVE
価格は、230円です。
実際に読み取りを試してみましたが、とても早い読み込みが出来ました。
当サイトの壁紙ページにあるQRコードも普通に読み込めましたし、雑誌のQRコードなどもサクサク読めました。
読み取りだけでなく、コードの作成も出来るので便利です。
電話番号やメールアドレスのQRコードをあらかじめ作っておけば、他の人に教えるときも楽ですね。
シンプルで使いやすいのも良いです。
ただ、設定でオートズームがオンになっていると、読み込みで画面がズームを繰り返してカクカクしたりすることがあるので、これはオフにしておきました。
カクカクしても普通に読んでしまいますが、見た目があまりよろしくないので・・・。
そして、お遊びアプリも入れてみました。
最近、ハマッている『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』というアニメのキャラクターが出る待受アプリです。
■ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない iP
PSPのゲームにあるものと同じような動きをするようですが、とても綺麗に動きます。
iPhone本体を動かすと、それに伴って絵も動くのがなかなか面白いです。
link >> 俺の妹がこんなに可愛いわけがない iP
待受アプリということで、画面には登場人物の高坂桐乃と、時計とバッテリのアイコンが出ます。
画面をタップするとアニメと同じ竹達彩奈さんの声でしゃべります。
また、左上の時計のアイコンをタップすると時計が消え、もう1度タップすると時計の表示と共に時間をしゃべります。
ちゃんと時間と分をしゃべるのはすごいですね。
どうやって動かしているのかわかりませんが、3Dぽくなく平面の絵のまま動いているようで不思議な感じです。
無料のアプリですが、これはなかなか面白いですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
スマートフォンのある生活。iPhone 4がやってきた!
- 2010-12-05 (日)
- パソコン
先日からスマートフォンへの移行をアレコレ検討していたのですが、結局iPhoneへと変えることにしました。
欲しいと思ったIS03がずいぶん時間がかかることと、ネットで情報を検索した際のヒット率、月々の支払額などで最終的にiPhoneにしました。
事前予約をしていれば早々に入手出来、なおかつ予約特典もあったのですが、いつまでも考えていて時機を逸してしまいました。
また、月々の支払額もIS03とiPhoneで2000円くらい違ってしまうのも最後まで気になっていたところです。
そして、1番大きかったのは、ネットでの情報量でした。
私がPhotoshopを愛用している理由の1つに情報を集めやすいというのがあります。
これは、使っている人が多く、業界標準のソフトというのもあります。
それと同じように何か情報が必要な時に探しやすいのは、やはりiPhoneだと思います。
中身がパソコンに近いスマートフォンでは、使いこなすのにネットや書籍の情報は必須だと思います。
また、利用者が多いのはアクセサリ類の種類が豊富という利点もあります。
ケース1つとっても、iPhone用は山のように出てきます。
特に周辺機器などの対応は重要ですね。
それらを考えると、やはりiPhoneが良いと思いました。
というわけで、auも長いこと使っていたので離れるのはずいぶん考えましたが、思い切ってソフトバンクへと移行しました。
手続きは、思ったほど面倒もなく、auショップでMNP番号をもらって、そのままソフトバンクショップで契約しました。
さすがに普通のケータイと違い、設定など面倒そうなのでショップではずいぶんアレコレ説明を受けました。
今日は、昼過ぎに契約して在庫があったのでそのままもらって帰りました。
iPhone 4の16GBを買いました。
分割の支払いが500円くらいの差で32GBも買えますが、残念ながら在庫が無かったので・・・。
他に自宅で使えるWi-Fiルータも無料でもらうことが出来ました。
FONというのは聞いたことがないので不安でしたが、LANに繋いだところ、特に何事もなくすんなり繋がりました。
これで自宅では、高速なWi-Fiで使えるようになりました。
後は、iTunesをダウンロードしてインストールし、アプリをいくつか入れてみました。
今回入れたのは、以下のものです。(全て無料のものです。)
- Twitter (Twitter公式アプリ)
- ウェザーニュース タッチ (天気予報)
- 乗換案内 (電車の乗り換え情報)
- 産経新聞 (産経新聞が読める)
- Deep Green チェス Lite (チェスゲーム)
- radiko.jp (ラジオが聴ける)
- Amazon Mobile JP (Amazonのアプリ)
- iOrgel (オルゴールのアプリ)
iPhoneの魅力は、なんといっても豊富なアプリなのですが、豊富すぎて何から入れていいのやら・・・という感じです。
とりあえず、必要なもの、面白そうなもの、使えそうなものなどを入れてみました。
Twitterは、ケータイではやりにくくてまったく利用出来なかったのですが、iPhoneなら文字入力に慣れさえすれば使う頻度は多いと思います。
天気予報に乗り換え案内などは、必須ですね。
産経新聞は、暇なときに読もうかと思ってます。
チェスは、最近ハマっているので。
ラジオのアプリは、まだ使っていないのですが、iPodに入れた曲に飽きたら聴いてみようかと思います。
Amazonは、webで見ても良いのですが、専用アプリに興味があったので入れてみました。
オルゴールのアプリは、アクセサリ的に入れてみました。
見た目がとても綺麗で、さらに高音質でなかなか良いです。
まだまだアプリの数は増えていきそうですが、探すのもまた楽しいですね。
今日から始まるスマートフォンのある生活ですが、とても面白そうです。
とりあえず、アプリを揃えたり、電話帳を整理したり、iPhoneの中身を整えるだけでもしばらくかかりそうですね。
そして、文字入力に少しでも早く慣れたいところです。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
ホーム > パソコン