Home > アーカイブ > 2012-03
2012-03
ワンダーフェスティバル2012[冬] イベントレポート ~5-09-05 ATOMIC-BOM~
- 2012-03-13 (火)
- イベント
![ワンダーフェスティバル2012[冬] 看板 ワンダーフェスティバル2012[冬] 看板](https://kimagureman.net/wp-content/uploads/2012/02/12/DSC00635s.jpg)
2012年2月12日(日)に幕張メッセにて開催されたワンダーフェスティバル2012[冬] イベントレポートです。
今回は、『5-09-05 ATOMIC-BOM』をお送りします。
イベント概要
======================================================
ワンダーフェスティバル2012[冬]
■ 期日
2012年2月12日(日曜日)
■ 開催時間
10:00~17:00
■ 会場
幕張メッセ 国際展示場1~8ホール
■入場料
¥2,000(税込)
■ 主催
ワンダーフェスティバル実行委員会 / 株式会社 海洋堂
======================================================
5-09-05 ATOMIC-BOM
link >> atomicbom
【FFXI】メイジャンの試練 片手刀 No.3398 時々2-4回攻撃マジムン完成!
- 2012-03-12 (月)
- ゲーム

エンピリアンウェポンの神無が完成してから金策ばかりしていてソロ活動をしていなかったのですが、少しずつ活動を始めました。
まずは、昨年苦労して作った時々2-4回攻撃のエンチュをマジムンに強化しようと思いました。
真エンチュの後に2つ試練が追加されました。
No.2935の極エンチュとNo.3398のマジムンです。
合わせて1400匹という数をこなさなければいけないのですが、No.2935のアクアン類700匹はうまい具合にカニの乱獲があったのでそれにのって早々に完成していました。
No.3398のドラゴン類700匹もAミザレオのピープーク乱獲などあればそれで楽に完成すると思っていました。
ですが、うまい具合に乱獲の募集に巡り会えずにいました。
乱獲でやってしまえばすぐ終わってしまうのですが、極エンチュからマジムンにしてもわずかにD値が+1になるだけですのでしばらく極エンチュのままでもいいかなと思っていました。
そしてのんびりしているうちに神無が完成したのでソロ活動再開の手始めとしてドラゴン類700匹をソロでやってみることにしました。
ドラゴン類でやりやすいのはプークとワイバーンでしょうか。
link >> ドラゴン/FF11用語辞典
AラテーヌやAミザレオのプークにしようかと思ったのですが、今回はAコンシュタットのワイバーンをやることにしました。
700匹ただ倒すのは大変なので、ついでにオーグメント装備も狙うためです。
Aコンシュはリフレシュが付く髪飾りや被物理や被魔法ダメージマイナスが付くダークリングが出ます。
どちらも持っていなかったので狙ってみることにしました。
4回ほど行きましたが、残念ながらリフレ髪飾りは出ませんでした。
ダークリングも-6%は付きませんでしたが、被物理-5%&被魔法ダメージ-3%付きを2つ入手出来ました。
ダークリングは店売りで約33000ギルほどになるので非常においしいですね。
髪飾りは800ギルほどと残念な感じです・・・。
今回は残念でしたが、また何かの機会に狙ってみたいですね。
さて、肝心のワイバーンですが、AコンシュのL-7あたりにいます。
幽門石#7からすぐのところです。
LV99忍者であれば余裕ですね。
Aグロウベルグのワイバーンなどは結構強かったりしますが、ここは楽表示でした。
急な坂があったりして多少やりにくい地形ですが、沸く範囲はそれほど広くはないので楽に出来ました。
まずは魔法攻撃力UPの蟻吸で湧を撃って黄色〆しました。
その後、神無に持ち替えて遁術で青〆をしてあとはなるべく白〆になるようにやりました。
だいたい30分弱で黄色がMAXになって、その後同じくらいの時間で青もMAXになりました。
青は時間箱の出る120~くらいでやめておいてもいいかもしれません。
また、ここではNMの青いワイバーンのBalaurがウロウロしているので要注意です。
L-7の奥の方から出てきませんが、移動速度が速いのでうっかり近づいてからまれると面倒です。
link >> Balaur/FF11用語辞典
試しにやってみましたが、かなり楽に勝てました。

戦士のジョブ専用アクセサリであるラベジャーゴルジェが出るので気分転換に何回かやってみました。
モクシャの強力な忍者で殴るとHPが1/4くらいになるまで特殊技が来ませんでした。
シーフの回避特性やC.インクリースが羨ましく感じたりもしますが、忍者の強力なモクシャ特性はありがたいですね。
ブレス類をVフラで止めてしまうと、ただHPの多いワイバーンですね。
Vフラをミスった時のカオスブレスのドレッドスパイクがキツかったですが、命中が低いので後ろを向いて効果が切れるまで待っていました。
全てサポ踊でやりましたが、プライダサバトン、ラベジャーゴルジェともに4回行く間に入手出来ました。

プライダサバトンは狩人でホーリーボルトを撃つのに良さそうです。
ですが、残念ながら狩人はLV40なのでシーフでアシッドボルトを撃つのに使おうかと思います。
こうして、NM9匹+6050匹の敵を倒して時々2-4回攻撃マジムンが完成しました。
あらためて見ると6000匹はすごいですね。
LV85神無を作るよりも大変かもしれませんね。
極エンチュまでは神無がありませんでしたが、最後のマジムンは神無ありでやりました。
やはり、神無があると敵を倒すスピードが早いです。
苦労しましたが、作った甲斐がありますね。
真エンチュからD+2しか増えませんが、アイコンも名前もスッキリして強くなった気がします。
時々2-4回攻撃マジムンはひたすら雑魚敵を倒せばいいので時間はかかりますが気楽に出来ますね。
ワンダーフェスティバル2012[冬] イベントレポート ~4-21-03 TeraTaron~
- 2012-03-11 (日)
- イベント
![ワンダーフェスティバル2012[冬] 看板 ワンダーフェスティバル2012[冬] 看板](https://kimagureman.net/wp-content/uploads/2012/02/12/DSC00635s.jpg)
2012年2月12日(日)に幕張メッセにて開催されたワンダーフェスティバル2012[冬] イベントレポートです。
今回は、『4-21-03 TeraTaron』をお送りします。
イベント概要
======================================================
ワンダーフェスティバル2012[冬]
■ 期日
2012年2月12日(日曜日)
■ 開催時間
10:00~17:00
■ 会場
幕張メッセ 国際展示場1~8ホール
■入場料
¥2,000(税込)
■ 主催
ワンダーフェスティバル実行委員会 / 株式会社 海洋堂
======================================================
4-21-03 TeraTaron
link >> フィギュアってなんですか

Home > アーカイブ > 2012-03