Home > 撮影機材 > 「クリップライト用カラーフィルター」

「クリップライト用カラーフィルター」

今回は、クリップライト用のカラーフィルターを作ってみましたw
ライトの光に色を付けるというものです。

以前ご紹介したクリップライト用の物です。


※※※ 注意 ※※※

カラーフィルターは、熱に強いものを使用していますが、スチレンボードは熱に強くありません><
白熱電球などを使ったライトは結構高温になるので気をつけて下さい(/ω\)

また、蛍光灯型電球もそこそこ熱が出ますので、気をつけましょうw
火災の原因にならないように注意して下さい><




1)今回使用する材料や道具です。

道具は、一部を除いて特殊な物はありませんw
●カッター、コンパスカッター、セロテープ、はさみ、シャープペン、定規、固形のり、
接着剤、楊枝、カッティングマット

コンパスカッターは、カラーフィルターを円形に切るためのものです。
楊枝は、付けた接着剤を伸ばしたりするのに使いますw

接着剤は、スチロールや紙、フィルムなど異なる素材を接着出来るものが良いです。
今回は、セメダイン スーパーX2を使用しました。

臭いも少なく、色々な素材に使えますw
カラーフィルターの接着にも使うので、固まると透明になるのも良いです。

固形のりは、黒ケント紙の接着に使用しましたw


使う材料は、3つです。
●スチレンボード、製本テープ、黒ケント紙

スチレンボードは、レフ板で使ったものより薄めの5mm厚です。
7mmですと、丸くするのに大変でしたので><
黒ケント紙は、固めの紙で見た目も綺麗になりますw






2)図面を書きます。

作業がスムーズに進むように簡単な図面を書きましょうw

コピー用紙などに大きさや個数などをザーッと書いておけばいいと思います。
大きさなどは、これを見ながら切ります。


3)素材を切ります

最初に計算したハズですが、、、
全然大きさが合いません、、、orz

スヌートの直径を測り、直径×3.14で長さを出したのですが、全く足りません><
どうも円周率は3.7くらいじゃないかと、、、(オイ

結局、長さは実物に合わせて微調整して決めましたw

少し長めに切って、のりしろを作ります。
丸く作りますので、最初にスチレンボードを丸くなるようにしごいておきますw

内側にするほうの紙を剥がしてから曲げます。
この時にスチレンボードを折らないように少しずつ曲げていきましょうw



あらかじめ製本テープを貼っておきます。
見た目が綺麗になるのと、接着剤が乾くまで押さえておくことが出来るためですw




カラーフィルターは、試しに外枠を1つ作ってから大きさを測って切りました。
外枠も真円にはなってない(ノ∀`)ので、2~3mm小さめに切ってあります。




4)接着します。

1番難しいところかもしれません><

接着剤は、なるべく薄くまんべんなく伸ばして付けましょうw
たくさん付けると、はみ出したり乾きにくくなってしまいます(/ω\)

かなり歪んでるように見えますが、、、(つд・)
接着する前に実際に付けてみて大きさが合うか確認したほうがイイですねw




カラー2種とトレペで作りましたw




歪んでますが、全部きちんとハマって、逆さにしても落ちませんw



5)完成

スチレンボードが軟らかいのでベコベコ歪んでしまうかと思いましたが、結構しっかりできましたw





6)クリップライト直づけのものも作ってみましたw

大きいので、大きさを合わせる時は何度も確認しましょうw

外側には、黒ケント紙を巻いて高級感を出しました('∇')
まぁ、貼らなくてもいーんですが、ケント紙は結構固いのでそこそこ補強にもなりますw





7)今回作った物




大きいブルーが1個しかないのは、材料が無くなってしまったからで、、、orz
また材料を用意してトレペ用なども作りたいですねw

使用頻度は多くはないと思いますが、たまに使ってみると面白いかもしれません^^


使用材料
ロスコ スーパージェル #20 Medium Amber(カラーフィルター)
ロスコ スーパージェル #65 Daylight Blue(カラーフィルター)
ポップコーア 5mm厚 A2 (スチレンボード)
ニチバン 製本テープ 25mm×10m 黒
黒ケント紙



(2008/09/21:画像のurl、表示を変更。)

(Visited 11 times, 1 visits today)

コメント (Close):2

だってだもん♪ 08-02-10 (日) 15:14

カラーフィルター自作されたんですね~♪私は100円ショップで売ってるカラーセロファンを直接カサの部分に貼り付けて使ってます。赤・黄・緑・青・透明が各20枚ずつ入って計100枚で100円でした。大きさは150mm×150mmの正方形です。これぐらいなら使い捨てにしてもいいかな~と思ってね。
でも、Kimagureman!さんのフィルターはロスコですか!プロ仕様ですね♪やっぱり、100円ショップのカラーセロファンだとアンバーやブルーの色あいが選べないのが最大のネックです(汗)

話は変わりますが、レフ板を工作しようと思ってカッターとハサミを新調しました♪あと製本テープも買ってきたんですが、やっぱりスチレンボードそのままじゃ光の反射具合がいまいちですね。写り込み対策には使えるんですけどね。高いけど表面に光沢紙貼らなきゃダメでしょうかね~。

それから細かいことで恐縮ですが、黒ケント紙 200kg/m2は、200g/m2じゃないでしょうか~。

フィルター使った写真も楽しみに待ってます~♪

Kimagureman! 08-06-28 (土) 14:10

だってだもん♪様

ご感想ありがとうございます^^

カラーセロハンでも良いと思いますw
私の場合、昔、学校にあった照明機材のカラーフィルタがセロハンでクシャクシャしてて、あまりイイ印象が無かったので専用のものを選んでみました^^

>話は変わりますが、レフ板を工作しようと思ってカッターとハサミを新調しました♪あと製本テープも買ってきたんですが、やっぱりスチレンボードそのままじゃ光の反射具合がいまいちですね。写り込み対策には使えるんですけどね。高いけど表面に光沢紙貼らなきゃダメでしょうかね~。

カッターやハサミなどの刃物類はなるべくしっかりしたものを選びたいですねw
カッターは、予備の刃を多めに買ってこまめに折って使うといーかもしれません^^

白い紙なら、光沢紙じゃなくてもイイかと思いますw
新聞のチラシなどで使えそうなのを見つけたりしてもいーかもしれませんね。

>それから細かいことで恐縮ですが、黒ケント紙 200kg/m2は、200g/m2じゃないでしょうか~。

ご指摘ありがとうございますw
坪量ならg/m2でしたね><

文房具店で買ったのですが、200しか覚えてなかったので、、、(ノ∀`)
連量200Kgだったかもしれませんので、とりあえず表記を削除しました。

>フィルター使った写真も楽しみに待ってます~♪

ありがとうございます^^
昨日、鶴屋さんを撮ったのですが、、、びもうなのでうpしてません(/ω\)

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://kimagureman.net/archives/125/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
「クリップライト用カラーフィルター」 from Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

Home > 撮影機材 > 「クリップライト用カラーフィルター」

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top