Home > ゲーム > 【原神】2025年6月『幽境の激戦 エクストラ』をやってみた

【原神】2025年6月『幽境の激戦 エクストラ』をやってみた


先日、やってみてかなり難易度を見て早々に諦めていた幽境の激戦ですが・・・。
何の気なしに見た某配信者の挑戦動画に刺激されてエクストラに挑戦してみました。

2~3回やってダメそうならやめよっと的な感じでやってみたところ・・・タルパと龍像はクリア出来ました。
いざやってみると『あれ?意外といけそう・・・』みたいな感じがありました

水形タルパ

『白朮完凸深林4、ナヒーダ2凸金メッキ2楽団2、久岐忍完凸金メッキ4、クロリンデ1凸断章4』

タルパは子タルパを処理しないと時間が足りなかったですが、ナヒーダスキルで巻き込んで白朮で殴り超開花も上手く入れば意外と早く倒せました。
クロリンデを使うときに本体との間に挟んだり爆発に巻き込んだり、とにかく色々ぶつけました。

最初はフィシュル入りでやってあと少し時間が足りなかったので忍に変えたらなんとかいけました。
クロリンデの被ダメージも意外と突進でかわせたりします。

なにより白朮、忍、クロリンデと3人で回復が出来るのである程度顔面受けで攻撃優先しても安定感がありますね。
アルティメットでも通用するかはわかりませんが・・・

最近使われなくなってきた超開花ですが、なんだかんだ強いので好きです。









輝ける溶岩の龍像

『ベネット完凸教官4、香菱完凸絶縁4、シュヴルーズ完凸愛され少女4、雷電将軍3凸絶縁4』

龍像は以前の期間限定ミニイベントでやった時に過負荷編成がよかったので採用しました。
その時はクロリンデ過負荷でしたが、今回はイマイチしっくり来なかったのでメンバーを入れ替えて雷電過負荷にしました。

さらにベネット&香菱を入れて炎付着を増やしました。
ポイントはベネットと香菱の元素エネルギーですね。

火力減は仕方ないですが、どちらも西風を持たせてひたすらエネルギーを貯めやすくしました。
なんだかんだ、西風武器はやはり有用ですね。

そこに雷電将軍の爆発でダメ押しして毎回ギリギリ回せるくらいでやりました。
ここでもベネット&シュヴルーズの回復をあてにして回避よりもひたすらボコりました。

ベネットは西風剣+教官でしたが、変えるのが面倒だったので・・・。
旧貴族で会心率冠の方が良かったかもです。

香菱も火力減は我慢して西風槍にしています。
酷い聖遺物ですが、こんなのでもいけました。

もう少しチャージが欲しいかもです。

シュヴルーズは愛され少女ですが、これはクロリンデ用に付けていて変えるのが面倒なのでそのままやりました。
こちらももう少しチャージが欲しいところですが、メインHP2個でHP4万超えたのでまぁ良いかなと。

雷電将軍は今でも好きなので聖遺物はそれなりに頑張っています。
結構ギリギリだったので2凸だったらもしかしたら・・・。

率ダメ70:140は低く見えますが、やろうとすると60:120くらいでも結構キツいんですよねぇ。










秘源機兵・統御デバイス

デバイスはクリア出来なかったので特に参考にはならないでしょう・・・。

色々やって半分がやっとだったのでムリポでした。
氷ゲージを減らすのがキツいです。

早く下げないと耐性が下がらないだけで無くビームで焼かれてしまうのも萎えます。

重雲、ガイア、シャルロットなどを上手く使えればワンチャン・・・?
適正キャラを揃えてゲージをスムーズに削れれば他の2体より楽に突破出来るかもしれませんね。








(Visited 1 times, 1 visits today)

コメント:0

コメントフォーム
入力情報を記憶させますか?

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://kimagureman.net/archives/41539/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
【原神】2025年6月『幽境の激戦 エクストラ』をやってみた from Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

Home > ゲーム > 【原神】2025年6月『幽境の激戦 エクストラ』をやってみた

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top